TSUBAME計算サービス
High-Performance Computing at Tokyo Tech
Search this site:
検索
Top
お問い合わせ
メニュー
Top
TSUBAME3.0計算サービス
お知らせ
年間スケジュール
FAQ
現在の運用状況
既知の問題一覧
規則等
利用について
TSUBAME2計算サービス種別
アカウント取得方法
有料サービス利用方法
ログイン方法
TSUBAMEポータル
各種利用の手引き
TSUBAME1利用者の方へ
TSUBAME2システム構成
TSUBAME2ハードウェア構成
TSUBAME2ソフトウェア構成
利用可能アプリケーション
現在の稼働状況
TSUBAME2.5ビデオ
グランドチャレンジ制度
ソフトウェア配布
ChemOffice
MATLAB
Mathematica
実験的サービス
その他の提供サービス
講習会
大判プリンタ
端末
ホスティング
配布資料
連絡先・お問い合わせ
リンク
東京工業大学
学術国際情報センター
東工大ポータル
教育用電子計算機システム
GPUコンピューティング研究会
SuperCon
障害履歴
言語
English
日本語
このページの更新は終了しました。
最新の情報は
TSUBAME3.0計算サービスのWebページ
をご覧ください。
TSUBAME2.5からTSUBAME3.0へのデータ移行方法の資料は
こちら
現在地
ホーム
お知らせ
2017.08.01
:
2017年度 夏季一斉休業・停電に伴う情報基盤サービスの対応について
2017.07.31
:
8/1以降の学内配布アプリケーションについて
2017.07.31
:
2017年度 夏季一斉休業・停電に伴うTSUBAME計算サービスの停止について(8/9から8/16)
2017.07.25
:
TSUBAME3ガイダンス開催のお知らせ
2017.07.24
:
移行運用への構成変更のためTSUBAMEの停止について(7/27実施)
2017.06.30
:
【障害報告】2017.6.30発生:/work1 ストレージ障害
2017.06.30
:
ストレージコントローラのメンテナンスにおけるパフォーマンス低下について(7/5,12,19,26実施)(7/25更新)
2017.06.28
:
TSUBAME2.5利用ポータルメンテナンスのお知らせ(6/30実施)
2017.06.27
:
【障害報告】2017.6.26発生:/work1 ストレージ障害
2017.06.14
:
TSUBAME2.5利用ポータルメンテナンスのお知らせ(6/15実施)
2017.06.07
:
TSUBAME2.5利用ポータルメンテナンスのお知らせ(6/8実施)
2017.06.05
:
【障害報告】2017.6.3発生:/work1 ストレージ障害
2017.06.01
:
Intel Parallel Studio XE Cluster Edition 2017 Update2 Update3学内配布のおしらせ
2017.05.30
:
グランドチャレンジに伴うH/Xキューサービスの停止について(2017.6月実施)
2017.05.30
:
【障害報告】2017.5.29発生:/work1 ストレージ障害
2017.05.23
:
ABAQUSのサービス停止について(6/6予定)
2017.05.19
:
【障害報告】2017.5.18発生:U/Vキュー管理サーバ停止
2017.05.17
:
PBSサーバーのメンテナンスのお知らせ(5/18実施)
2017.05.15
:
【障害報告】2017.5.15発生:/work1 ストレージ障害
2017.05.15
:
頻発している/work1の障害について(IO回数の削減のお願い)
2017.05.15
:
【障害報告】2017.5.14発生:U/Vキュー管理サーバ停止
2017.05.12
:
【障害報告】2017.5.11発生:/work1 ストレージ障害
2017.05.12
:
Materials Studio 2017 R2, Discovery Studio 2017 R2 公開、学内配布開始について
2017.05.11
:
Intel Compilerのサービス停止について(5/18予定)
2017.05.11
:
【障害報告】2017.5.9発生:/work1 ストレージ障害
2017.05.08
:
LS-DYNAのライセンスメンテナンスについて(5/22実施)
2017.05.01
:
【障害報告】2017.5.1発生:/work1 ストレージ障害
2017.04.27
:
2017.4.22発生:U/Vキュー管理サーバ停止
2017.04.27
:
Materials Studio, Maple, Discovery Studio の一時的なサービスの停止(5/12, 17, 26実施)
2017.04.21
:
ANSYS 18.0学内配布のおしらせ
2017.04.20
:
MATLAB R2017a公開のおしらせ
2017.04.13
:
ANSYS 18.0 公開のおしらせ
2017.04.12
:
Mathematicaのサービス停止について(4/19実施)
2017.04.10
:
MATLABのサービス停止について(4/17予定)
2017.04.04
:
MATLAB入門セミナーの開催について(4/12開催)
2017.04.04
:
2017年度春の講習会
2017.03.29
:
【障害報告】2017.3.25発生:/work1 ストレージ障害
2017.03.29
:
【障害報告】2017.3.24発生:U/Vキュー管理サーバ停止
2017.03.28
:
Discovery Studio のサーバーライセンス期限切れへの対応について
2017.03.22
:
【障害報告】2017.3.21発生:/work1, /gscr0 ストレージ障害 (2)
2017.03.22
:
【障害報告】2017.3.21発生:/work1, /gscr0 ストレージ障害 (1)
2017.03.17
:
【障害報告】2017.3.17発生:/work1, /gscr0 ストレージ障害
2017.03.16
:
2017年度に利用する支払いコードについて
2017.03.16
:
大判プリンタサービス終了のお知らせ
2017.03.14
:
PGI Compiler16.5学内配布のおしらせ
2017.03.10
:
TSUBAME2.5利用ポータルメンテナンスのお知らせ(3/16実施)
2017.03.03
:
学外利用者の年度更新について
2017.02.24
:
年度末メンテナンス、TSUBAME3.0導入工事に伴うサービスの停止について(2017春)
2017.02.15
:
【障害報告】2017.2.13発生:/work0 ストレージ障害
2017.02.14
:
予期しないジョブの終了はクオータを確認してください
2017.02.10
:
Gaussian 16 Rev A.03 および GaussView 6.0.16 公開のおしらせ
2017.02.09
:
【障害報告】2017.2.3発生:/work1, /gscr0 ストレージ障害
2017.01.31
:
TSUBAME2.5利用ポータルのメンテナンスのお知らせ(2/1実施)
2017.01.26
:
Intel Parallel Studio XE Cluster Edition 2017 Update1 公開のおしらせ
2017.01.13
:
2017年度のグループディスク/data0の運用変更について
2017.01.11
:
Intel Compiler, Gaussianの新バージョンのサービスについて
2016.12.27
:
TSUBAMEのサービス停止について(2/17-2/20)
2016.12.27
:
【障害報告】2016.12.22発生:/gscr0 ストレージ障害
2016.12.22
:
【障害報告】2016.12.25発生:Infiniband Edgeスイッチ不調
2016.12.21
:
Discovery Studio, Materials Studio の一時的なサービスの停止(1/6実施)
2016.12.14
:
/work0のファイル数の削減にご協力ください
2016.12.13
:
Patran2016 学内配布のおしらせ
2016.12.01
:
繁忙期における注意事項について(12/22更新)
2016.11.30
:
年内に必要な予算に関する手続きについて
2016.11.30
:
年末年始のTSUBAMEの運用について
2016.11.30
:
年末年始および年度末におけるH/Xキューの運用について(2/24更新)
2016.11.22
:
Discovery Studio, Materials Studio の一時的なサービスの停止(12/1実施)
2016.11.21
:
MSC製品(Patran, Nastran他)のサービス停止について(11/28予定)
2016.11.09
:
【障害報告】2016.11.5発生:Xキュー利用不可
2016.10.31
:
MATLAB R2016b公開のおしらせ
2016.10.27
:
【緊急メンテ】/work1, /gscr0 メンテナンス(10/27 16:00実施)
2016.10.27
:
【障害報告】2016.10.25発生:/work1, /gscr0 ストレージ障害(2/27更新)
2016.10.24
:
TSUBAME2.5利用ポータルのメンテナンスのお知らせ(10/24実施)
2016.10.21
:
t2sub実行時のエラーについて「Your accounting group id XXX is not found」(10/24更新)
2016.10.14
:
MATLABセミナーの開催について(11/17開催)
2016.10.12
:
MATLABのサービス停止について(10/19予定)
2016.10.11
:
【障害報告】2016.10.7発生:/work0 ストレージ障害 (10/21更新)
2016.09.30
:
【障害報告】2016.9.30発生:夜間Xキュー台数減少予定
2016.09.29
:
ChemOffice講習会の開催について(10/20開催)
2016.09.27
:
【障害報告】2016.9.27発生:夜間Xキュー台数減少予定
2016.09.16
:
BIOVIA製品(Materials Studio/Discovery Studio)のライセンス制限について(追加)
2016.09.16
:
Discovery Studio, Maple, Materials Studio の一時的なサービスの停止(10/4, 17, 25実施)
2016.09.16
:
ANSYSの同時実行数の緩和について
2016.09.16
:
10-04スロット以降の予約キューの予約受付開始日について
2016.09.15
:
2016年度秋の講習会
2016.09.09
:
ANSYS 17.2 公開のおしらせ(9/20更新)
2016.09.09
:
Intel Parallel Studio XE Cluster Edition 2016 Update3 公開のおしらせ
2016.09.09
:
Marc 2016、Mentat 2016 公開のおしらせ
2016.09.06
:
Mathematicaのサービス停止について(9/8予定)
2016.08.26
:
グランドチャレンジ実施に伴うバッチキューの停止について(2016秋)(10/3更新)
2016.08.24
:
【障害報告】2016.8.18発生:H/X一部ノードリソース不足
2016.08.09
:
TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度 課題公募(8/18締切)
2016.08.05
:
【障害報告】2016.8.2発生:落雷によるTSUBAME停止
2016.08.01
:
【障害報告】2016.7.31発生:/nest2 ストレージ障害
2016.07.28
:
Supercon2016開催におけるHキュー利用について(08-22から08-25)
2016.07.28
:
配布中のBiovia製品(Materials Studio/Discovery Studio)のライセンス制限について
2016.07.26
:
MATLABセミナーの開催について(8/3開催)
2016.07.22
:
Amber16公開のおしらせ
2016.07.21
:
Amber16学内配布のおしらせ
2016.07.07
:
モニタリングポータルサイトのメンテナンスについて(7/11実施)
2016.07.07
:
【学内限定】東京工業大学 科学技術計算ソフトウエア活用シンポジウム (7月27日開催)
2016.07.06
:
2016年度 夏季一斉休業・停電に伴うTSUBAME計算サービスの停止について(8/10から8/18)
2016.07.06
:
2016年度 夏季一斉休業・停電に伴う情報基盤サービスの対応について(8/9更新)
2016.07.01
:
2016年度からの課金請求について(学内向け)
2016.07.01
:
TSUBAME2.5利用ポータルメンテナンスのお知らせ(7/6実施)
2016.06.29
:
東京大学情報基盤センター「データ解析・シミュレーション融合スーパーコンピュータシステム」(学術)利用説明会のお知らせ(7/12開催)
2016.06.29
:
TSUBAME2.5利用ポータルメンテナンスのお知らせ(6/30実施)
2016.06.29
:
【障害報告】2016.6.26発生:/work1, /gscr0 ストレージ障害(2) (6/30更新)
2016.06.29
:
【障害報告】2016.6.26発生:/work1, /gscr0 ストレージ障害(1) (6/30更新)
2016.06.29
:
【障害報告】2016.6.8発生:/work1 ストレージ障害 (6/30更新)
2016.06.21
:
TSUBAMEの夏季縮退運転(ピークシフト)について(9/26更新)
2016.06.13
:
ANSYS 17.1 公開のおしらせ
2016.05.19
:
2016年度に利用する支払いコードの変更申請のお願い
2016.05.19
:
TSUBAME2.5利用ポータルメンテナンスのお知らせ(5/24実施)
2016.05.19
:
【障害報告】2016.4.21発生:gsi-sshログイン障害
2016.05.16
:
TSUBAMEのシステム停止について(6/3から6/7実施)
2016.05.13
:
【障害報告】2016.5.11発生:/work1 ストレージ障害
2016.05.13
:
S96ノードの台数増加について
2016.05.10
:
【障害報告】2016.5.10発生:/home ストレージ高負荷
2016.04.28
:
S96,L256,L512,HPCIログインノードのサービス停止について(5/16から18実施)(6/7追記)
2016.04.28
:
TSUBAME講習会実施に伴うアプリケーションライセンスの確保についてご協力のお願い(5/27,6/9実施)
2016.04.21
:
Total Viewのライセンス更新について(5/11実施)
2016.04.20
:
5月連休(4/29から5/8)のシステム停止の延期について
2016.04.07
:
PGIコンパイラ 16.1 プロファイラの仕様変更について
2016.04.05
:
2016年度春の講習会
2016.03.28
:
Intel Parallel Studio XE Cluster Edition 2016 Update2 公開のおしらせ
2016.03.24
:
MATLAB入門セミナーの開催について(4/13,4/15開催)
2016.03.23
:
Intel Compiler 使用時にライセンスエラーとなる場合の対応方法について
2016.03.17
:
2016年度に利用する支払いコードについて
2016.03.17
:
PGIコンパイラのライセンス更新作業について(3/18実施)
2016.03.15
:
TSUBAME2.5利用ポータルメンテナンスのお知らせ(3/22実施)
2016.03.04
:
学外利用者の年度更新について
2016.03.04
:
INTELコンパイラ製品アップグレードに伴うライセンス更新作業について(3/17実施)
2016.03.04
:
大判プリンタサービスの停止について
2016.02.29
:
【最重要】データの整理および引継ぎのお願い
2016.02.25
:
【障害報告】2016.2.20発生:/work1, /gscr0 ストレージ障害
2016.02.18
:
脆弱性を修正するための緊急のメンテナンスについて(2/22, 2/23実施)
2016.02.17
:
Gaussian 09 Rev E.01 学内配布のおしらせ
2016.02.08
:
2016年度のグループディスク/data0の運用変更について
2016.02.08
:
2016年度のキュー構成変更及び5月連休(4/29から5/8)のシステム停止について(4/20更新)
2016.02.08
:
年度末メンテナンス、グランドチャレンジに伴うサービスの停止について(2016春)(6/8更新)
2016.01.27
:
INTELコンパイラのライセンスマネージャ更新について(2/2実施)
2016.01.26
:
Gaussian 09 Rev E.01 公開のおしらせ
2016.01.15
:
INTELコンパイラのライセンス更新について(1/22実施)
2016.01.07
:
【障害報告】2015.12.28発生:/data0 テープデータ消失
2016.01.04
:
ChemDraw Professional 15の提供について
2015.12.18
:
繁忙期における注意事項について(2/8更新)
2015.12.10
:
年末年始のTSUBAMEの運用について
2015.12.10
:
年末年始および年度末におけるH/Xキューの運用について(2/4更新)
2015.12.02
:
Mathematica 10.3公開について
2015.12.01
:
年内に必要な予算に関する手続きについて
2015.11.27
:
Marc 2015、Mentat 2015 公開のおしらせ
2015.11.18
:
TSUBAME2.5利用ポータルメンテナンスのお知らせ(11/19実施)
2015.11.17
:
/wrok1, /gscr0 メンテナンスについて(11/24実施)
2015.11.17
:
【障害報告】2015.11.14発生:/work1, /gscr0 ストレージ障害
2015.11.11
:
【障害報告】2015.10.28発生:HPCI共用ストレージ障害
2015.11.04
:
【障害報告】2015.10.30発生:/work1, /gscr0 ストレージ障害
2015.11.04
:
Mathematicaのサービス停止について(11/11予定)
2015.10.27
:
【障害報告】2015.10.27発生:/gscr0 ストレージ障害
2015.10.26
:
【障害報告】2015.10.24発生:HPCI共用ストレージ障害
2015.10.23
:
LS-DYNA R8.0.0公開のおしらせ
2015.10.16
:
LS-DYNAのサービス停止について(10/22予定)
2015.10.06
:
ANSYS 16.2 公開のおしらせ
2015.10.01
:
10-03スロット以降の予約キューの予約受付再開について
2015.10.01
:
TSUBAMEバッチキューの運用再開及びピークシフト運用の終了について
2015.10.01
:
平成27年度秋のTSUBAME講習会の開催について
2015.09.28
:
MATLAB R2015b公開のおしらせ
2015.09.24
:
すずかけ台の大判プリンタサービスの停止について(9/30実施)
2015.09.24
:
大岡山の大判プリンタサービスの停止について(9/29実施)
2015.09.18
:
MATLABのサービス停止について(9/25予定)
2015.09.17
:
Mathematicaセミナーの開催について(10/7開催)
2015.09.15
:
投入したジョブが実行されない場合の確認手順
2015.09.15
:
10-03スロット以降の予約キューの予約受付開始日について
2015.09.04
:
TSUBAME2.5利用ポータルメンテナンスのお知らせ(9/7実施)
2015.09.04
:
グランドチャレンジ実施に伴うサービスの停止について(2015秋)
2015.08.19
:
【障害報告】2015.8.19発生:/work1 ストレージ障害
2015.08.03
:
Marc / Marc Mentat 講習会の開催について(8/19開催)
2015.07.30
:
【重要】次期システム(TSUBAME3.0)で導入を希望するアプリケーションの調査(8/24期限)
2015.07.24
:
Patran 2014.1, Nastran 2014.1 公開、学内配布開始について
2015.07.24
:
Materials Studio 8.0 SP1, Discovery Studio 4.5 公開、学内配布開始について
2015.07.22
:
大岡山の大判プリンタサービスの停止について(7/29実施)
2015.07.22
:
すずかけ台の大判プリンタサービスの停止について(7/31実施)
2015.07.17
:
H27年度 夏季一斉休業・停電に伴う情報基盤サービスの対応について
2015.07.16
:
L128ノードの構成台数の一時的な変更について(7/23終了しました)
2015.07.06
:
【障害報告】2015.7.3発生:/work1 ストレージ障害
2015.07.02
:
【障害報告】2015.7.2発生:/work1 ストレージ障害
2015.07.02
:
/work1の緊急メンテナンスについて(7/2実施)
2015.06.29
:
MATLABセミナーの開催について(7/15開催)
2015.06.26
:
LS-DYNAのライセンスメンテナンスについて(7/6実施)
2015.06.12
:
TSUBAME2.5利用ポータルメンテナンスのお知らせ(6/17実施)
2015.06.10
:
TSUBAMEの夏季縮退運転(ピークシフト)について(6/29更新)
2015.06.05
:
ANSYS 16.1 公開のおしらせ
2015.06.04
:
【障害報告】2015.6.4発生:グループディスクアクセス権の異常
2015.06.03
:
Mapleのサービス停止について
2015.05.25
:
”2015年度利用する支払いコードの変更申請のお願い”と”今後の「2015年度利用する支払いコード」の新規支払いコード申請”について
2015.05.22
:
【障害報告】2015.5.21発生:/data0 リコール障害
2015.05.22
:
Lustre(/work0, /work1, /gscr0)のメンテナンスについて(6/15実施)
2015.05.21
:
【障害報告】2015.5.20発生:/data0 リコール障害
2015.05.15
:
TSUBAME講習会実施に伴うアプリケーションライセンスの確保についてご協力のお願い
2015.05.15
:
グランドチャレンジ5月実施分の日程変更について
ページ
1
2
3
4
次 ›
最終 »